前のトピック次のトピック


16 章 図表のレイアウトとフォーマット

図表には多数のビジュアル要素が含まれています。多くの図表要素の外観をカスタマイズすることができます。データのプレゼンテーションを明確化したり、さらに魅力的な構成を作成したりするために、図表レイアウトの順序を変更することができます。 例えば、グラフのタイトルを表示する場所を変更したり、一連のバーとそれを配置する軸の間に余白を追加したりすることができます。

図表の部分の色とスタイルを変更することもできます。例えば、会社の標準カラー・スキームを使用するように図表を変更することが必要な場合があります。プロット、凡例またはラベルなどの多くの図表の部分のアウトラインを描いたり、背景色を多くの図表の部分に追加したりすることができます。円グラフのパイや株価チャートのキャンドル・スティックなどの系列要素の色と形状を変更することもできます。

図 16-1 はデフォルト設定を使用する基本棒グラフの一部を示します。

図 16-1 図表の部分

図 16-1 に示すタイトルとマーカーは、多くの図表に典型的です。これらの要素は、ユーザーが図表に表示される情報を解釈するのに役立つことがありますが、必要に応じて削除または移動することができます。プロットを越えて伸びるガイドラインなどの要素を追加するか、各バーの正確な値を表示するためにデータ・ポイント・ラベルを追加することができます。図表の外観に以下のタイプの変更を行うことができます。


 (c) Copyright Actuate Corporation 2006

前のトピック次のトピック